Entries

#小笠原#父島#ホワイトシュリンプ
学名:Justicia betonica
別 名:ホワイトシュリンプ
キツネノマゴ科ジャスティシア属
小笠原の気候に適しているようで、
どんどん増えてしまうそうです。
アフリカでは牧草に使われるとか。
牧草で使われるほど繁殖力が強いということは
他の外来種のようなことになりかねないです
ちょっと見は可愛いのですがね(*^_^*)
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://boninkoko.jp/tb.php/593-c094927e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)